トップ > ビルド >
GIMPのビルド

  

GIMPのビルド

いよいよGIMPのビルドです。 それなりに時間がかかります。

ソースファイルの展開

まず、ソースファイルを展開します。 MinGW Shell上で以下を実行します。


cd /working/sources
tar xvf /working/sources/gimp-2.8.16.tar.bz2
cd gimp-2.8.16

 

パッチの適用

次に、パッチを適用します。 MinGW Shell上で以下を実行します。


patch -Np1 < ../gimp-2.8.16-win32.patch
patch -Np1 < ../gimp-2.8.16-gtkrc.patch
patch -Np1 < ../gimp-2.8.16-libbz2.patch
patch -Np1 < ../gimp-2.8.16-isocodes.patch
patch -Np1 < ../gimp-2.8.16-defaultenv.patch

 

configure

続いて、configureを実行します。 MinGW Shell上で以下を実行します。


CPPFLAGS="-march=pentium -mtune=pentium -I/working/gimp/include" \
LDFLAGS="-L/working/gimp/lib -L/working/gimp/bin" \
./configure \
  --prefix=/working/gimp \
  --disable-python > ../configurelog.gimp 2>&1

 

configureが終了したら、ログファイルに出力された内容を参照し、正常に終了したことを確認します。


cat ../configurelog.gimp

 

正常に終了したかどうかの確認の他に、機能やプラグインが適切に組み込まれようとしているかも確認する必要があります。 configureの結果で、組み込まれるべき機能やプラグインが no となっていないかを確認してください

  
以下のようになっていれば問題ありません。
...(省略)...
Extra Binaries:
  gimp-console:        yes

Optional Features:
  D-Bus service:       no
  Language selection:  yes

Optional Plug-Ins:
  Ascii Art:           no (AA library not found)
  Compressor:          yes
  Ghostscript:         yes
  Help Browser:        no (WebKit not found)
  LCMS:                yes (lcms2)
  JPEG:                yes
  JPEG 2000:           no (JasPer library not found)
  MNG:                 no (MNG header file not found)
  PDF (import):        yes
  PDF (export):        yes
  PNG:                 yes
  Print:               yes
  PSP:                 yes
  Python 2:            no
  Script-Fu:           yes
  SVG:                 no (librsvg not found)
  TIFF:                yes
  TWAIN (MacOS X):     no
  TWAIN (Win32):       yes
  URI:                 yes (using GIO/GVfs)
  Webpage:             no (WebKit not found)
  Windows ICO:         yes
  WMF:                 no (libwmf not found)
  XJT:                 no (not built on Windows)
  X11 Mouse Cursor:    no (libXcursor not found)
  XPM:                 no (XPM library not found)

Plug-In Features:
  EXIF support:        yes

Optional Modules:
  ALSA (MIDI Input):   no (libasound not found or unusable)
  Linux Input:         no (linux input support disabled) (GUdev support: no)
  DirectInput (Win32): no
  Color Correction:    yes (lcms2)
  Soft Proof:          yes (lcms2)

Tests:
  Use xvfb-run         no (not found)
...(省略)...
  
以下は no となっていても良い項目です。
noで良い項目
D-Bus service
Ascii Art
Help Browser
JPEG 2000
MNG
Python 2
SVG
TWAIN (MacOS X)
Webpage
WMF
XJT
X11 Mouse Cursor
XPM
ALSA (MIDI Input)
Linux Input
DirectInput (Win32)
Use xvfb-run
  
上記以外の項目が no となっている場合は、どこかの手順を間違っています。 作業を最初からやり直すのがいいでしょう。

ビルド

続いて、ビルドを実行します。 MinGW Shell上で以下を実行します。


make

 

makeが終了したら、画面に出力された内容を参照し、正常に終了したことを確認します。

  
makeを複数回実行しないと通らない場合があります。

インストール

続いて、インストールを行います。 MinGW Shell上で以下を実行します。


make install

 

インストールが終了したら、画面に出力された内容を参照し、正常に終了したことを確認します。

インストーラ添付ファイルの準備

READMEファイルやCOPYINGファイルなどのテキストファイルの改行コードをWindowsの改行コードに合わせて変換します。 MinGW Shell上で以下を実行します。


perl -pe 's/\n/\r\n/' README  > README.txt
perl -pe 's/\n/\r\n/' COPYING > COPYING.txt
perl -pe 's/\n/\r\n/' LICENSE > LICENSE.txt
perl -pe 's/\n/\r\n/' NEWS    > NEWS.txt
perl -pe 's/\n/\r\n/' AUTHORS > AUTHORS.txt

 
  
README.txt のように拡張子を付加します。
  
  

まとめ

GIMPのビルドには、それなりに時間がかかります。

 
メニュー